名称 | コザ聖母幼稚園 |
---|---|
法人名 | 学校法人カトリック学園 |
住所 | 〒904-0005 沖縄県沖縄市嘉間良1-4-1 |
TEL | 098-937-7065 |
FAX | 098-937-7065 |
設立年日 | 1968年(昭和43年) |
理事長 | ウェイン バーント |
園長 | 山田 勢津子 |
定員 | 計140名
|
職員数 | 17名 |
ショファイユの幼きイエズス修道会は、総本部をフランスのショファイユにもち、1877年に4人のシスターが来日いたしました。
それをきっかけに、日本管区本部がつくられ、現在は、兵庫県宝塚市仁川に修道会が有ります。
1960年11月に4人のシスターが泡瀬修道院に派遣され、聖母幼稚園の幼児教育いに努めました。
本園は、聖母幼稚園の分園として、年長年中児、合わせて20名程の園児で始まり、胡屋に設置されました
縦割り活動(個別)モンテッソーリ教育を通して
横割り活動(同年齢)体操・英語・宗教
同年齢活動をすることによって発達段階に応じた指導や「意見を出し合う」「協力する」、「心を合わせるなど協調性」、「協働性」を学び集団活動における充実感,達成感など仲間意識がめばえる。
3・4・5歳児
登園の様子
しっかり荷物を持って降車。
「いってまいります」
今日も一日頑張ろうね!
マリア様の前でお祈りします。
「きょうもいちにち、おまもりください」
登園したらパートナーのお兄ちゃんに
お手伝いをしてもらいながら朝のお支度をします。
クラスの様子
クラスの先生と身支度を整えます。
「ボタン上手にできるかな?」
「ひとりでも
スモック片づけできるよ♪」
パートナーのおねえちゃんと
トイレもいけたよ!
ありがとう!
モンテッソーリ活動
線上歩行
通す(針金)
通す(毛糸、針を使って)
切る
貼る
縫い取り
ピンクタワーと茶色の階段
ピンクタワー
4組のはめ込み円柱
長方形の箱
幾何立体
雑音筒(集団提示)
数の棒
数字と玉
数字と玉
大きい数の構成
絵合わせカード
文字のスタンプ
文字の練習
鉄製はめ込み(メタルインセット)
移動五十音
地球儀と世界地図
地球儀と世界地図
日本地図
植物のパズル(葉・幹・根)
外遊び
未就学児受け入れ「エンゼル組令和6年度園児募集」
預かり保育 グロリア組
コザ聖母幼稚園では働くお父様・お母様のために、幼稚園の保育終了時間後に預かり保育を行っております。家庭的な雰囲気の中で安心して過ごせるように、また仲間づくりを大切にしています。お気軽にお問い合わせください。
保育時間 | 月~金 幼稚園降園後~午後6:00 春・夏・冬の園行事代休日は午前8:00~午後6:00迄 |
---|---|
休園日 | 土曜日、日曜日、祝祭日、お盆、旧盆、年末年始、年度末、慰霊の日、園長が必要と認めた日 |
費用 | 費用:毎月12,000円(給食・おやつ・教材費含む) 8月は15,000円(給食、おやつ、教材費含む) |
未就学児受け入れ エンゼル組
誕生から2歳まで母親の暖かい手の中で過ごしてきた幼児は、やがて母親から少しずつ距離をおき、友達を求める時期に入ります。そこで、当園は、地域に開かれた園作りと、お母様の子育て支援を目指して「エンゼル組」を始めています。
広いお庭、素敵な教室で優しい先生たちと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。
保育日 | 月曜日~金曜日(午前9時~午前11時30分迄) |
---|---|
対象児 | 2歳の誕生日を迎えたお子様 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ ※令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子様は2歳の誕生日を迎えた翌月から入室できます。ご不明な点がある方は、お気軽にお問い合せください。 |
費用 | 15,000円 |
親子リトミック教室 | 月1回 10時~11時 |
未就園児親子リトミック教室
月1回 10時~11時
外部未就園児も受け入れ可能です。
(お気軽にお問合わせ下さい)